阿南を出発する
今日も良い天気だ

阿南から先の国道55号はアップダウンの多いしんどい道だった
途中で謎の廃トンネルを発見
旧道だろうか?

途中にたくさんのお遍路さんを見かけた
四国にお遍路文化が根付いていることを実感した
国道沿いのところどころにお遍路さん用の休憩所がり地元の方が掃除などの管理をしているようだ
山の中にも寺院があり、お遍路さんがたくさん集まっていた

ところどころ海が顔を出す


高知県に入り東洋町から先はアップダウンがなくなりひたすら海岸沿いの道
快調に飛ばす



室戸岬に到着




独特の地形が続いている


南国の植物が自生




室戸岬を出発して奈半利を目指す
室戸岬があんなに遠くに

奈半利に到着
夕日を見ながらたんぱく質を効果的に摂取
たんぱく質なら鳥の胸肉が一番!


道の駅近くの公園で宿泊

筋肉痛防止のためさらにたんぱく質摂取

野良猫がえさを求めてやってきた
かわいそうなので4分の1だけ分けてあげた

自転車四国一周2日目
走行距離:143km

今日も良い天気だ

阿南から先の国道55号はアップダウンの多いしんどい道だった
途中で謎の廃トンネルを発見
旧道だろうか?

途中にたくさんのお遍路さんを見かけた
四国にお遍路文化が根付いていることを実感した
国道沿いのところどころにお遍路さん用の休憩所がり地元の方が掃除などの管理をしているようだ
山の中にも寺院があり、お遍路さんがたくさん集まっていた

ところどころ海が顔を出す


高知県に入り東洋町から先はアップダウンがなくなりひたすら海岸沿いの道
快調に飛ばす



室戸岬に到着




独特の地形が続いている


南国の植物が自生




室戸岬を出発して奈半利を目指す
室戸岬があんなに遠くに

奈半利に到着
夕日を見ながらたんぱく質を効果的に摂取
たんぱく質なら鳥の胸肉が一番!


道の駅近くの公園で宿泊

筋肉痛防止のためさらにたんぱく質摂取

野良猫がえさを求めてやってきた
かわいそうなので4分の1だけ分けてあげた

自転車四国一周2日目
走行距離:143km

コメント