太平洋岸自転車道を行く2日目

今日は朝から雨が降り続く。寒さで目が覚めた。
IMG_20190323_075438
港は2011年の津波の爪痕が残っていた。
IMG_20190323_081143
太平洋沿岸自転車道の一部である九十九里自転車道(全長70㎞弱)を進む。太平洋岸自転車道は太平洋岸の各地にある自転車道を将来的に全て繋げる計画のようだ。現状では総延長1400㎞の2割程度が自転車専用道になっている。
IMG_20190323_083719
ひたすら海岸線を走る。
IMG_20190323_091935
IMG_1628
と思ったら、あちこちで砂が堆積していた。廃道化しており自転車では走行不能。
IMG_20190323_091654
IMG_20190323_090627
さらに所々で護岸工事をしており通行止め。もはや自転車道として機能しておらず、一般道を走行する。これで自転車道を名乗るのはいかがなものか?
IMG_20190323_092611
九十九里町に入り海の駅で休憩。名物イワシ御膳を頂く。イワシは鮮度が命の言うだけあってスーパーのものとは別物だった。
IMG_20190323_115353
九十九里町から先の自転車道は道路に並行して走るようになる。ただの歩道にしか見えない。それにしてもこの自転車道は案内看板が極端に少なく、どこが自転車道なのか非常に分かりにくい。今後改善に期待したい。
IMG_20190323_132331
白子町に入ると独立した自転車道となる。しかし海は一切見えず、九十九里有料道路と並行して走る。
IMG_20190323_134720
IMG_1633
九十九里浜で一枚。見事な砂浜が広がる。
IMG_1629
冷たい雨が降る中、ひたすら南下する。
kionn
自転車道も終着点に近づいたところで、またしても通行止め。心が折れそうになる。ここの自転車道は日本で最低クラスのクオリティ。
IMG_20190323_140214
いすみ市まで来ると自転車道は終わり、アップダウンの多い地形に様変わり。こっちのほうが景色が良くテンションが上がる。
IMG_1643
しかし、トンネルが連続しているので走行には注意が必要。約半数のトンネルには歩道用のトンネルが完備されていた。
IMG_20190323_163809
IMG_20190323_155522
雨が降る中、無心で走り続けて鴨川まで到着。
冷えた体を温めるために日帰り入浴できる場所を探し、かんぽの宿に直行。料金は800円と高いが、7階からの展望は素晴らしかった。
今夜は海岸近くの緑地に野宿する。朝方、気温は0℃近くまで下がり、想定以上の寒さだった。

9


太平洋岸自転車道2日目
走行距離:127㎞
宿泊:海岸近くの緑地