津軽・下北遠征(久慈-宮古)
今日も朝から雲。


ここが久慈のメインストリートのようだ

海沿いは刑務所の壁のような堤防が広がっており海が全く見れない・・


海沿いの小道を進む









霧がかかって前が見えない
おまけに真夏なのにかなり寒い
これがやませなのか




北山崎展望台
本当ならば三陸海岸の絶景が広がっているはずだが、このありさま



名物の磯ラーメンとうに丼
うまい!


三陸沿岸は至る所が堤防になっていた
田野畑集落は何もなくなっており、民家は全くない



元々あった堤防は無残な有様


中々海が見れない
まるで刑務所の中のようだ

突然切地獄から抜け出した

海からの霧が切り立った崖にぶつかって、停滞しているようだ

霧が晴れたが今度は暑さ地獄
気温も一気に30℃越え


そしてアップダウンの連続
集落毎に標高200m~300mほど登らされる




巨大プリンで体を癒す


田老の町でも至る所で堤防工事




浄土ヶ浜
宮古市街までもう少し







宮古港も巨大な堤防

不覚にも偶然目に留まったマックに吸い寄せられてしまった


体がボロボロで動けないので市内にあるカプセルホテルに宿泊することにした
価格もリーズナブル
下北・三陸遠征6日目
走行距離:115㎞
宿泊:カプセルホテル
今日も朝から雲。


ここが久慈のメインストリートのようだ

海沿いは刑務所の壁のような堤防が広がっており海が全く見れない・・


海沿いの小道を進む









霧がかかって前が見えない
おまけに真夏なのにかなり寒い
これがやませなのか




北山崎展望台
本当ならば三陸海岸の絶景が広がっているはずだが、このありさま



名物の磯ラーメンとうに丼
うまい!


三陸沿岸は至る所が堤防になっていた
田野畑集落は何もなくなっており、民家は全くない



元々あった堤防は無残な有様


中々海が見れない
まるで刑務所の中のようだ

突然切地獄から抜け出した

海からの霧が切り立った崖にぶつかって、停滞しているようだ

霧が晴れたが今度は暑さ地獄
気温も一気に30℃越え


そしてアップダウンの連続
集落毎に標高200m~300mほど登らされる




巨大プリンで体を癒す


田老の町でも至る所で堤防工事




浄土ヶ浜
宮古市街までもう少し







宮古港も巨大な堤防

不覚にも偶然目に留まったマックに吸い寄せられてしまった


体がボロボロで動けないので市内にあるカプセルホテルに宿泊することにした
価格もリーズナブル
下北・三陸遠征6日目
走行距離:115㎞
宿泊:カプセルホテル
コメント